Cloud Run Functions無料枠の注意点 Artifact Registryの設定

IT・プログラミング

Cloud Run FunctionsとArtifact Registry

今回は、Cloud Run Functions無料枠を使っているときに費用が発生してしまったので、その原因をまとめたいと思います。
費用の内訳を確認すると、Artifact Registryで費用が発生していました。

Artifact Registryとは?

Artifact RegistryはDockerのGoogle Cloud番だと思うとイメージとしては最もわかりやすいかと思います。
Cloud Run Functionsで作成したコードをビルドしたデータが保存されるようです。
この保存のストレージが無料枠の場合は0.5Gとなるため、ここが不足して、課金されるケースがあるようです。

Artifact Registoyを確認

まずは、Google CloudでArtifact Registoyを検索し、状態を確認してみました。
リポジトリ部分を参照します。すると、2種類のリポジトリが存在していました。

  • gcf-artifacts
  • cloud-run-source-deploy

cloud-run-source-deployはCloud Runコードが保存されているようです。
もう一つのgcf-artifactsはCloud Functionsに利用されているようです。

以前Cloud Runからソースコードを変更してデプロイしたことがあったので、その時にcloud-run-source-deployが作成されてしまったのかもしれません。
この部分で無駄にストレージを利用してしまっているような気がしたので、一度2つともリポジトリを削除しました。

削除後、Cloud Run Functionsから再度デプロイを行って、テスト実行したところgcf-artifactsのみ作成されました。

容量も、削除前よりも小さくなっていますので、これで一旦解決しますが、
放置しておくと古いバージョンがそのまま残ってストレージを圧迫するようです。
最新のバージョンのみ保存して、ほかを削除することができるようですので、まずは、その設定を試してみたいと思います。

クリーンアップ設定

まずは、対象のリポジトリを選択します。
選択

リポジトリの編集を行います。
編集

下のほうにあるクリーンアップポリシーを追加をクリックします。
クリーンアップポリシー

まずは、削除ポリシーを作成します。
適当な名前を入力し、そのほかは基本敵にそのままの、条件付き削除とタグを問わないとして、作成します。
削除ポリシー

続いて、保持ポリシーを作成します、
最新バージョンを保持を選択し、保持するバージョン数を入力します。
保持ポリシー

保存すれば、削除ポリシーと保持ポリシーを登録できます。

これで、Artifact Registoryで課金されないか様子を見たいと思います。

タイトルとURLをコピーしました