フランス語の規則動詞(les verbes réguliers)は、語尾のパターンに従って活用する動詞です。主に以下の3つのグループに分類され、それぞれ異なる活用規則を持っています。
🔤 規則動詞の3つのグループ
グループ | 原形の語尾 | 例 |
---|---|---|
第1群動詞 | -er で終わる | parler(話す) |
第2群動詞 | -ir で終わり、現在分詞が -issant | finir(終える) |
第3群動詞 | 不規則動詞(-re, -oir, 不規則な -ir など)→ 規則動詞ではない |
ここでは 第1群(-er) と 第2群(-ir) の 規則動詞の活用のしかたを説明します。
✅ 第1群動詞(-er):「parler(話す)」の現在形活用
語幹(radical):parl-(-erを取った部分)
現在形の語尾を以下のように付けます:
主語 | 活用形 |
---|---|
je | parle |
tu | parles |
il / elle / on | parle |
nous | parlons |
vous | parlez |
ils / elles | parlent |
例文:
- Je parle français.(私はフランス語を話します。)
- Ils parlent bien.(彼らは上手に話します。)
✅ 第2群動詞(-ir):「finir(終える)」の現在形活用
語幹:fin-(-ir を取った部分)
主語 | 活用形 |
---|---|
je | finis |
tu | finis |
il / elle / on | finit |
nous | finissons |
vous | finissez |
ils / elles | finissent |
例文:
- Nous finissons nos devoirs.(私たちは宿題を終えます。)
- Elle finit le livre.(彼女は本を読み終えます。)
🔍 第2群かどうかを見分けるポイント
- -ir で終わるすべての動詞が第2群ではありません!
- 現在分詞(-issant) を見て判断します。
✅ 第2群 → finir → finissant(現在分詞)
⛔ 第3群 → partir(出発する)→ partant(第3群=不規則)
📌 よく使う第1群と第2群の動詞例
第1群(-er) | 第2群(-ir) |
---|---|
aimer(愛する) | finir(終える) |
travailler(働く) | choisir(選ぶ) |
chanter(歌う) | réussir(成功する) |
étudier(勉強する) | grandir(育つ) |
📝 練習問題
各動詞を主語に合わせて活用してください(現在形):
- Je (travailler) → _____________________
- Tu (choisir) → _____________________
- Nous (chanter) → _____________________
- Ils (finir) → _____________________
- Vous (parler) → _____________________
答え:
- Je travaille
- Tu choisis
- Nous chantons
- Ils finissent
- Vous parlez