
ブログ


WordPressマルチサイトでメディアの保存場所を変更する
Wordpressのメディア管理として、保存する画像を年月ベースで管理したいかは好みの分かれるとこかと思います。 今回は、マルチサイトでこの設定を解除して、同じフォルダに保存されるようにする方法を紹介します。 通常の場合は、こちらで紹介して...

WordPressの地図にKML/GPXのGPSルートファイルを表示する Google Drive
これまでの記事で、GPSルートを表示するテンプレートやショートコードを作成しました。 今回は、GoogleDriveなど外部に保存したGPSファイルにアクセスできるようにしたいと思います。 CORSエラー そのまま外部サイトに保存したファイ...

シンフリーサーバーでのサブドメインマルチサイト設定の注意点
サブドメイン型マルチサイトの作り方 こちらの記事ではサブドメイン型マルチサイトを作成する方法を紹介しました。 この内容は、サブドメイン型のマルチサイトを作成する基本的な方法ですが、 このやり方では、私の場合、サイトにアクセスしても 404エ...

Teratermを使ってシンフリーサーバーにSSH接続する方法
以下の記事ではシンフリーサーバーでSSH接続をするための事前設定を紹介しました。 今回は、実際にTeratermでSSH接続を行う方法を紹介します。 Teratermのインストール まずは、Teratermをインストールします。 以下のgi...

レンタルサーバーにVSCodeからSSH接続する方法
VSCodeでのSSH接続について サーバーを使っていると、SSH接続をしたいというケースはよくあります。 一般的にはTeratermがよく使われますが、VSCodeでSSH接続を行うとファイル編集なども簡単にできるようになるので、おすすめ...

シンフリーサーバーでSSH接続を行うための設定
無料でかなり高機能なサーバーが使えるシンフリーサーバーでSSH接続を行う方法を解説します。 シンレンタルサーバー(Xサーバー)も似たような設定だと思います。 SSH設定の有効化 シンフリーサーバーのサーバーパネル画面にログインします。 左側...

WordPressの地図にKML/GPXのGPSルートファイルを表示する
WordPressで地図にKML/GPXファイルを表示する WordPressで、KMLやGPXファイルを地図上に表示する方法を紹介します。ここでは、Leafletを使用して地図を表示し、ファイルアップロードと地図の範囲調整を行うページテン...

WordPressの地図にKML/GPXのGPSルートファイルを表示する2
以下の記事では、GPSルートファイルをアップロードする形式で、表示する方法を紹介しました。 今回は、Wordpressのサーバー上にアップロード済みのファイルを表示するショートコードを作成したいと思います。 事前準備 表示したいファイルを事...

WordPress記事にYoutube検索結果を埋め込む方法(固定ページ)
概要 ここでは、Wordpress記事にYoutubeの特定のキーワードで検索した場合の 上位5つの動画を埋め込む固定ページテンプレートを埋め込む方法を紹介します。 完成イメージは以下のようなページになります。 このページは、「WordPr...